娘のおもちゃを修理したので、その時の記録です。
それいけ!アンパンマン かちゃかちゃコンセント5 - ぴかぴかドキンちゃん
ドキンちゃんの足部がコンセントの形になっており、台座に差し込むとライトが光るおもちゃです。200円のガチャガチャで買ったものですが、娘がお出かけで頻繁に持ち歩いていたため、電池が切れてしまったようです。
とても気に入っているので奥さんから修理依頼が来ました。
修理手順
まずは分解方法の確認です。
この手のおもちゃは分解できない構造になっているものも多いですが、このおもちゃはキャラクターの頭部分に爪があり、幸いにも分解できました。
こじ開けるためにカッターナイフも準備していましたが使わずじまいでした。
マイナスドライバーで上から押し込んで顔側に押し込むと少し外れました。プラスチックのバネ性から押すときは少し硬く力がいるので、安全のため手袋などを着用しての作業をお勧めします。私はミドリ安全の手袋を愛用しています。
アタマの部分が少し隙間が空いたので、そのまま溝に沿ってスマホ分解用のヘラでこじ開けると・・・
無事二つに開きました。
単純な構造で、LR41のボタン電池x2が電池ボックス(というよりは樹脂のくぼみ)にはさまっており、コンセント形状のプラグを指すと、スイッチになっている金属板を押し込んで赤色LEDが点灯する仕組みです。
電池ソケットの陰に抵抗値はよく見えませんが、電流制限抵抗が透けて見えますね。
電池を交換するときの注意点は、電池を入れる側と反対側の足の部分(プラグの可動部分)がバラバラにならないようにするくらいです。単純な構造なので、外れてしまったとしても、直せると思います。
ボタン電池をこじって外して、新しい電池に交換しました。写真下側が(-)で、上側が(+)です。(10本600円で買った電池のストックです。)
無事点灯しました。
修理費120円です・・・大切にしているおもちゃじゃないと手間の割に合わないかな。娘が喜んでくれたので修理は成功としています。
修理に使ったもの
マイナスドライバーはいろいろ試しましたが、VESSELのこちらの商品はグリップが握りやすくおすすめです。
ケガ防止におすすめです。会社でも切創防止用に支給されている安心品質です。
カッターを使うときは必ず使用しています。
過去にスマホのバッテリー交換用に購入しました。安いもので良いので1つ持っておくと、おもちゃ修理などでも活躍します。